MENU
Restartゴロー
社会復帰を応援します。自己理解メソッド実践中。経歴(ややこしいです)ラガーマン15年、陸上自衛隊3年、芸人5年、居酒屋アルバイト8年、催眠術師4年、現役看護師、社会復帰系YouTuber
カテゴリー

ReStartゴローのプロフィール

普通ReStartゴロー

ReStartゴロー

社会復帰を応援します。

経歴(ややこしいです)

  • ラガーマン15年
  • 陸上自衛隊3年
  • 芸人5年
  • 居酒屋アルバイト8年
  • 催眠術師4年
  • 現役看護師

SNS:Twitter YouTube ネタ動画 黒歴史

ご覧いただきありがとうございます。「社会復帰を応援する」をテーマに情報発信しているReStartゴローです。この記事では僕がどんな生き方をしてきてどんな奴なのか、を知ってもらうために自分語りをさせていただきます。

目次

学生時代

小学校時代のReStartゴロー
小太りな幼稚園時代
家族写真に写るReStartゴロー
家族写真。父親は勝手に顔出ししても怒らなさそう。

親の仕事の影響でアメリカ・ウィスコンシン州マディソンで木下家の5男坊として産声をあげました。その時の主治医の先生の名前をいただき、真の本名は木下Ronald悟郎です。(戸籍上はミドルネームなし)

日本に帰ることになったのは僕が1歳10カ月の時。なのでアメリカでの記憶が全くありません。僕は故郷を知らない男なのです。

いつか故郷に帰る

人生を終えるまでに達成したい夢の一つです。

日本に帰ってからは天理幼稚園~天理大学と、地元では「天理エリート」と表現される道を進み、天理で22歳まで過ごすことになります。

心に火がついた小学校~高校時代

ラグビーをするReStartゴロー
ラグビーに燃えた青春時代

ラグビーとの運命的な出会いをしたのは幼少期の頃でした。

天理高校は日本でも有数のラグビー強豪校で、毎年のように全国大会に出場していました。広大な花園ラグビー場を縦横無尽に駆け抜ける純白の戦士たちを見て「俺もいつか花園の舞台に!あの憧れのジャージを着てみたい」と思ったのを今でも覚えています。

そんな内なる炎に火がつき、兄が通っていたラグビー教室に通うことになり、中学からは本格的にラグビーにのめり込むようになりました。

それから高校卒業まではラグビーが生活の中心でしたが、新たに僕の心に火を付けるものが現れました。それが「お笑い」です。

小学生の頃から周りを笑わせるのが好きで「お笑いのセンスあるんちゃう?」と根拠のない自信が元々あったのですが、高校卒業後の春休みに「漫才やってみーへん?」と友人Oに誘われたことをきっかけに(ヒマすぎたのでしょう)お笑いとの付き合いが始まりました。

それからは友人Oとファミレスでネタ作りと称したおしゃべり会をしながら「将来は一緒にお笑い芸人になろう」という目標ができました。

挫折の大学時代

フィッツのCMで佐々木希とダンスを踊り絶頂を味わうReStartゴロー
小太り兄さんずとしてフィッツのCMに出演

ケガばかりの大学時代でしたが、大学4年生の時に大きな膝のケガをします。体も小さい方で筋肉もつきにくかった僕ですが、なんとか努力して試合のメンバーに入れるくらいに調子が上がってきていた折の、決定的な挫折でした。

日本有数の強豪校の一つ、天理大学にはスター選手がたくさんいます(日本代表の立川理道選手など)。膝のケガがなくても実力不足ではあったのですが、全国大会にメンバーとして出場するという目標を絶たれ「諦めなければならない」という現実に直面させられました。

青春の全てを捧げてきたラグビーとのお別れをした気分でした。とても悲しく辛い経験でしたが僕にはもう一つやりたいことが残っていました。それが「お笑い芸人」になることです。

ラグビーに打ち込む一方で、休日には友人Oとネタ作りに励んだり、何か面白いことがしたいと応募したダンスコンテストに合格しCM出演を果たしたり、芸能活動に繋がるようなことをしていました。

友人Oはある時から彼女ができ、僕の大学2年時にはワンボックス(ノア)を購入し、ついには結婚を果たしていました。ノアを購入した時点で僕はなんとなく「もうこいつとはお笑いはやらないんだろうな」ということを悟っていました。

あの時のコンビを組むという約束は緩やかに自然消滅しましたが、僕の小さな炎だけは燃え続けていました。

ところが、ラグビーばかりして生きてきたので、お笑い芸人として語れるエピソードがありません。大学の奨学金も200万円ほどあったので、とりあえず働くことにしました。

人とは違う人生経験が積めて、奨学金を短期間で返済できて、どうせ働くなら人の役に立ちたい

これらが同時に実現できそうな自衛隊への入隊を決意しました。

自衛隊からお笑い芸人へ

日米合同演習でTV出演するReStartゴロー
日米合同演習の映像をMBSに勝手に流されたので勝手に掲載

自衛隊は厳しいというイメージがありますが、ただのバリバリ体育会系です。部活でラグビーをしていた僕にとって、体力的には全く問題はありません。ただ、精神的な面でかなり辛い生活でした。

・駐屯地から出れない
・絶対服従の体育会系
・生産性の低い仕事

僕は東北大震災後に入隊したので有事の際に自衛隊が社会に貢献することは理解しています。ただ何も問題のない平時では「ただ走って寝て飯を食って」しているだけでお金が貰える自衛隊で働くことは「本当に社会の役に立っているのだろうか?」と疑問を持ちながら過ごしていました。

石の上にも三年(今は思いませんが)という考えで「3年間自衛隊で勤めてからお笑い芸人になる」と宣言していた僕は、すんなりと自衛隊を辞めることができ、奨学金も完済し、NSC(吉本総合芸能学院)へ入学しました。

人生で二度目の挫折

吉本芸人時代のReStartゴロー、プレミアムごろう
R1-グランプリにて。「プレミアムごろう」名義で出演。

恥ずかしながらお笑いには少しばかり自信があります。本格的なお笑い活動から離れた今も実は少〜しばかり自信があるんです。ただ、お笑いで飯を食べていくには突き抜けた面白さか、スター性が必要となると僕は思っています。少しばかり自信があるくらいでは一円にもなりません。

僕の吉本の同期にはフースーヤ天才ピアニストがいます。彼らはNSC入学当初からスターでした。生まれ持ってのスター性や、磨かなくてもキラリと光る特技。残念ながら僕にはそれがありません。

特に、無名時代のフースーヤの舞台が未だに脳裏に焼き付いて離れません。僕のコンビがフースーヤの次の出番で、舞台袖から彼らを見たことがあります。

舞台袖から飛び出すパワー、場を盛り上げる勢い、会場の奥の奥まで通る声、圧倒的なネタの完成度。

その直後の僕のコンビは一笑いも起きず(NSCのライブでこの結果はかなり恥ずかしいです)嵐が去った後のような雰囲気でした。

この日はお笑い芸人としての実力の差をまざまざと見せつけられました。同時に強い不安に襲われたのです。

本当にお笑い芸人として表舞台に立つことができるのか?

この頃は居酒屋バイトで生計を立てていましたが

お笑いの腕は磨かれないのに、どんどん磨きがかかっていく包丁さばき

お客さんの出待ちは一向に増えないのに、増えていくバイトのシフト時間

こんな自分に嫌気がさして環境を変えることを決意します。

お笑い活動は細々とやって、死ぬまでに芽が出れば勝ち。社会的に価値のある人になろう」そんな思いで看護学校に30歳になる年から入学することになります。

看護師時代(現役です)

看護学校時代のReStartゴロー
看護学生として青春学園ライフ?を過ごす

学生時代はラグビーしかしていなかったのでルートの計算すらわからない状態でしたが、3カ月の間必死に勉強してなんとか看護学校に入学することができました。

学校生活では、要領が良いのか苦労している周りの同級生に対して正直そこまで辛さは感じませんでした。(もちろんバイトと実習はしんどかったですが)

学校生活ではそんな感じだったので、「まあ何とかなるだろう」という気持ちで病棟で働きだしたのですが、そこで待っていたのは地獄の二文字でした。

看護師は激務だ」と言われますが、それは現実でした。一向に終わらないタスクに追われ、同時に様々な課題が降りかかる状況に精神を壊してしまいました(現在)。今も壊れたメンタルで転職を願い出ている最中です。

ReStartゴローとしての活動

僕には間違いなく天理の血が流れています。天理と言えば天理教というくらい地域で根付いている宗教です。僕の道徳心や生き方の指針には天理教があり、人生で迷った時には「天理教ではどのように教えられていたかな」と自問し行動してきました。

天理教には「感謝・慎み・たすけあい」というキーワードがあります。

僕のこれまでの人生で充分に実践できていたかというと、そうではありません。

芸人時代には3回コンビを解散しています。その時も相方の気持ちを無視して、僕の要求を強く押し付けたり暴言を吐いてしまったりしていました。それでも歳を重ねるごとに少しづつですが成長している実感はあります。

ReStartゴローとしての活動を通して社会復帰を目指す方に向け、考え方や方法論を発信していく予定です。僕自身が現在心を壊してしまい、より良く生きる方法を模索している最中なので、自戒を込めてアウトプットしていきます。

心を病んでしまった人や仕事がない人などで社会復帰を目指す方は、ぜひ僕と一緒に社会復帰を自分のペースで達成しましょう!

長々とプロフィールを読んでくれてありがとうございます。これからもこのプロフィールは追記されていきます。

チームReStart
モリシタ/SEO/ブログ/
Michel(画像の人)

活動実績

11/11 #ブラックな祭りに参加

寄稿

サバミリマップ

目次